【菌ちゃん農法⑨】種まきから3~5週の成長・無肥料栽培に初めてチャレンジ!

初めての無肥料栽培。準備から畝完成まで4か月…やっと種まきをスタートです♬
種まきをしてから3週間以降の成長を引き続き見守っています。
無肥料の菌ちゃん農法!私は家庭菜園初心者で知識も経験も不足しています。。。
そんな私でも!失敗せず収穫できるよう、チャレンジしています~

種まきをしたのは、〔小松菜・小カブ・春菊〕の三種類

\\今回の内容はこちら//

  • 無肥料栽培、ほんとに発芽からうまく成長していくのか??
  • 液肥を与えず、菌ちゃんと繋がることができたのか??

自己紹介はこちらから

目次

水やり・追肥なし!手入れが楽!【菌ちゃん農法】

nami.farm

家庭菜園を始めて7か月の私ですが、自宅前では生ごみ漬物を使った有機栽培をしています。
追肥が必要だったり、プランターだと乾きやすいため水やりも必要です。

kinchan

無肥料の菌ちゃん農法は、高い畝にたくさんの枯木などを入れているよ。
有機栽培の生ごみ漬物を利用するのとは別のものだから注意!
無肥料の畝を作るのは大変だけど、手入れが必要ないから楽ちんだよ~!

菌ちゃん農法といえば、枯れ木をたっぷりといれた高い畝が特徴!!
こんな様子です▽▽

菌ちゃん農法はスゴイ!!

畑でやっている菌ちゃん農法の無肥料栽培は、水やり・追肥が必要ありません。
種まきをするときにたっぷりと水を与えて以来、水やり・追肥をせずに24日。
それでも立派に育っているので、お手入れが楽です。
初心者とってチャレンジしやすいと感じました。

\\畝の作り方はこちらから//

実践中!!無肥料栽培の成長記録

菌ちゃん農法の材料集めから畝を作った、家庭菜園初心者の私。
ということは、特別な技術や豊富な知識はないということです!( ´∀` )

種まきから3週までの様子はこちらから

種まきから3週以降の様子を紹介していきます!
とはいえ・・・収穫目指して見守っているだけで、間引き以外のお手入れはしていません。(楽ちん♬)

【無肥料でも成長】種まきから24日後

小松菜と小カブはぐんぐんと成長をしています。
3~4日に一度雨が降りますが、天気が良い日が続いています。
水やりをしていませんが、枯れることなく成長をしています!
高い畝の効果があるんだろうな~と感じます。
毎回、『菌ちゃんと繋がって頑張ろうね~』とエールを送っています♬

発芽していない穴にまき直しをした芽がまだまだ小さくてかわいいです。
少し遅れてスタートしたことで収穫時期をずらして楽しめます。
春菊は発芽してきません。
元々、発芽率が悪いと聞いていたんですが、相性が悪かったのかな。。。
春菊は、10月上旬ならまだ間に合うのでもう一度、蒔いてみます。

【水やりせずに成長】種まきから27日後

10月に入ってから、朝晩の温度差がひろがり日中は過ごしやすくなりました。
今までと変わらず、水やりはしていませんが青々と元気な葉をしています。
虫食いはありますが、範囲が広がってきていません。
菌ちゃんと繋がって、虫さんでは分解できないような元気な葉になったのかも?!

小松菜に、少し黄色の葉がありますが、広がらず背丈が伸びています。
『液肥は初期に1度くらいあげてもいい』と言われていますが、私は与えていません。
肥料を与えず大きくなっていく様子を見て、菌ちゃんと繋がったのかな~と嬉しい気分になりました。

【葉の変形が心配】種まきから29日後

小カブの葉をよく見ると、変形している部分があります。
変形については、注意して見ていくことにします。
心配していた虫食いの範囲は広がってはいません。

小松菜には、相変わらず葉に黄色の部分があります。
でも、広範囲に広がる様子もなくとどまっています。
無肥料でも葉がしっかりとしていて、元気な様子です!

ところで、春菊が発芽してきません。。。
自宅前の有機栽培のプランターでは、たくさん発芽しているんですがなぜ??
もう種まきには遅い時期になろうとしているので、あきらめようかな。

【小カブを間引き】種まきから31日後

【10月13日】小カブは間引きをしてまき穴に1つにしました。
心配していた葉の変形は進んでいません。

水やりなし・無肥料の小松菜
間引きをして1つに厳選
蒔き直した小カブもすくすく

小松菜は、しっかりとした葉で無肥料でここまで育つのに感動です。
種まきをしてから、水やりしていません。多少しおれている程度です。

発芽してこなかった穴に、小カブの種をまき直しましたが時間差で大きくなってきています。
春菊は3回まき直しをしましたが、発芽してきません!
10月中旬、もう遅いので11月頃まで種まきできる小松菜をまいていこうかな。。。


【小カブ収穫まで10日かな?!】種まきから35日後

小カブの収穫は種まきから40~50日、根の直径が5㎝以上になるのが収穫の目安です。
試しに根元を見てみるとしっかりしてきたな~と嬉しくなります。
葉を食べるのも楽しみの一つです。

種まきをした35日前に水やりをしてから、液肥も水やりもなしで立派に育っています。
菌ちゃんが土の中で育ってくれて、野菜と繋がって良い関係を築いてくれているのかな。。。と
マルチを触ってみて、『ありがとうね~』と声をかけています。
その効果もあって( ´∀` )ツヤツヤで立派な小松菜が育っています!!

毎日、畑に行けていません。水やりは一切しておらず、やっているお手入れは間引きだけです。
働きながらの週末農業でも安心な農法なのでは??と感じます。

元気な野菜は虫が消化吸収しずらく、虫食いがあったとしても進行していません。
収穫できるよう引き続き見守っていきます!

まとめ

実際に無肥料栽培をやってみて、確認したかったことは▽

無肥料栽培、ほんとに発芽からうまく成長していくのか??

必要なお手入れは間引きくらい、成長します!!
初心者の私ができるくらい、特別な知識や技術がなくても栽培できます。

液肥を与えず、菌ちゃんと繋がることができたのか??

液肥なしでも成長します!
ただ、中にいれる自然物に菌ちゃんがついているものを利用して、しっかりと3か月置いたからだと思います。
菌ちゃんと繋がる力がなければ、液肥の効果を利用した方がいいです。

自然物を集めるのは、子供と一緒に落ち葉や枯れ木を集める。
または、体力づくりのために山道を散歩して拾い集めれば一石二鳥です。

畝づくりは一番の頑張りどころ!!ここを乗り越えたら、水やりも追肥も必要のない無肥料栽培が実現できます。
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです(^^♪

nami.farm

ご覧いただきありがとうございました!!

余談ですが、違う畑に畝づくりを計画中のため自然物集めをはじめています♬
自然物、秋はたくさん落ちています!!散歩にも最適な時期なので、ぜひ共にはじめましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次